第13回中華コスプレ5th アジア大会のボランティアスタッフを募集しています。
日本、世界のコスプレイヤーさんをお迎えしての2日間
ボランティアの皆様の力を待っています。一緒に盛り上げましょう!
第13回中華コスプレ5th アジア大会のボランティアスタッフを募集しています。
日本、世界のコスプレイヤーさんをお迎えしての2日間
ボランティアの皆様の力を待っています。一緒に盛り上げましょう!
9月も終わり、早くも10月を迎えようとしています。
衣装などの準備はいかがでしょうか。
現在、140名の方に参加登録していただいています。
中華コスプレ大会の参加申し込み締切日は、10月10日(水)です。
参加をお考えの方は、参加申し込みをお早めにお願いします。
参加料のお振込がまだの方もお早めにお振り込みください。
また、参加申し込みしたのに仮登録のメールが届かない等ありましたら
お問い合わせください。
全国アニメイト様各店舗にて中華コスプレ大会のちらしを配布中です。
見かけた際はぜひ手に取ってみてくださいね。
なお大会のお問い合わせは、アニメイト様でなく
大会事務局までお問い合わせください。
【中華コスプレ大会事務局】
TEL 050-3306-7368 E-mail cos@pulse.vc お問い合わせフォーム
※配布していない店舗様もございます。
※配布期間は各店舗様により異なります。
中華コスプレ大会内で開催されます「中華グルメの祭典」への
出店者及び出店希望者説明会を行います。
■中華グルメの祭典とは。
中華コスプレ大会と同時に開催をする食の祭典です。
地元中華料理店、横浜中華街店商品、地元牛骨ラーメン店が集まり、中華料理を食していただきます。各店舗でいろんな商品をたくさん食べることができるように、ちょっとづつ少量(300円均一価格)で天心、飲茶などをご提供します。
燕趙園の正門前で開催されますので、燕趙園へ入場しなくても食べることができます。もちろん中華コスプレ大会参加者の皆様にも食して頂けるようになっています。
■出店説明会、出店希望者の方 説明を開催します。
下記にお集まりお願いします。
日時 2012年10月3日(水)15時~16時
会場 レストラン吉華
出店をご検討中のお店様も、ぜひお話だけでもお聞きください。
みなさまこんにちは。
たくさんのコスプレ参加登録ありがとうございます。
この度、5thアジア大会PRちらしが出来上がりました。
※クリックするとPDFでご覧いただけます。
イベントも盛りだくさんで、中華グルメの祭典では横浜中華街の名店から1日5万個販売したという飲茶点心を提供します。地元中華料理店さんも参戦、横浜にゃ負けておれません。そして
地元B級グルメ 鳥取牛骨ラーメン店舗が並びます。
大会当日は、コスプレをしない一般の方でも、
燕趙園に入園可能ですのでぜひお越しください。(燕趙園入園料が必要です)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大会ボランティアスタッフ募集中!
一緒に大会を盛り上げてくださるボランティアスタッフを募集しています。
コスプレに興味ある方、大会に興味のある方などなど、ご応募お待ちしております。
活動内容はこちら。
応募用紙はこちら。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
中華グルメの祭典 出店者募集中!
中華コスプレ大会のイベントのひとつ、中華グルメの祭典の出店者を
募集しています。まずは、中華コスプレ大会事務局へお問い合わせください。
中華コスプレ大会事務局
TEL:050-3306-7368 E-mail:cos@pulse.vc ⇒お問い合わせフォーム
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みなさんこんにちわ
今大会の登録受付も始まり、毎日全国からたくさんのコスプレイヤーさんにご登録していただいています。
名前を見るとリピーターさんも多く、この人、あの人みんなみんなこの大会ではお馴染みの方が多くなってきました。
海外レイヤーさんの選抜も終わり、海外メンバーもそろってきました。
韓国、中国、香港、台湾から選ばれたコスプレイヤーさんが燕趙園に来てくれます。お待ちしています。
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
中華コスプレプロジェクト事務局
8月4日5日に名古屋で開催されました世界コスプレサミットにて
中華コスプレ大会のPRをしてきました!
会場は、真夏の暑さにも関わらず人・人・人!!
会場内のステージでは、ライブやコスプレパフォーマンスで大盛り上がり。
好きな作品のコスプレイヤーさんが登場すると一際大きな歓声やら嬉しい悲鳴やらが聞こえてきます。
コスプレイヤーさんはステージだけでなく、ステージの周りにもたくさんいらっしゃって、
あちらこちらで撮影が行われていました。
そんな賑やかな会場で、ピンクのちらし!
中華コスプレ大会のちらしはもう見て下さったでしょうか。
個人的にお仕事放ってイベントに参加したかったんですが、いかんいかん!ここが本番ではない!
気合を入れなおし、たくさんの方の手に中華コスプレ大会のちらしをお渡しすることが出来ました。
より多くの方に中華コスプレ大会を知っていただき、参加していただけると嬉しく思います。
さてさて8月も後半です。
中華コスプレ大会も張り切ってますよ~!